現在の綾川河川、羽床下地区(宮武橋、桶田橋)周辺の状況です。
今のところ、特に問題のない水位です。
台風12号関係の綾川町における被害状況は次の通りです。
綾川町議会9月定例会
建設経済常任委員会 9:00~10:40
付託された議案3件に付き審議を経て、いずれも承認し、明日の本会議へと送られました。
議案外審議として(株)綾南プラザの経営状況の報告があり、本年度四半期中間実績では△834,265になっており、繰り越利益剰余金をもって補填する状況になっております。現在の、繰越利益剰余金残高は15,036,546であります。これからより一層の経営改善対策に取り組まなければなりません。
なお、綾川町の一般会計が将来負担すべき実質公債費比率については、昨年度を下回る1.9%となっており、国が示す25.0%以下ですので良好であります。また、将来負担比率においても国が示している早期健全化基準350.0%と比較すると平成22年度の将来負担率は該当せず、極めて良好でございます。
連結的に見て観ましても現在のところは問題は見受けれません。しかし、更なる改革的な姿勢をもって取り組まなければと思っております。
うどんは結構おいしいですので、ご利用をお願いいたします。
台風12号被害についての報告があり、町道・農道・河川関係で25件発生し、県河川関係では17件の報告がありました。作物関係は水稲のコシヒカリをはじめ、きゅうり・イチゴのハウスなどの被害報告がありました。
綾川町立学校等再編整備調査特別委員会 13:30~14:20
議案6件 報告1件 の審議、いずれも審議の結果、委員会承認いたしました。次回本会議へ送られます。
9月13日13:30~14:00 厚生常任委員会
〇支給月額
〇所得制限は無し
〇新たな支給要件等
〇半年間の特別措置法案により実施
〇平成23年10月1日より施行
綾川町議会9月定例会 報告
議案9件 諮問1件 報告2件
議案第1号 綾川町職員の育児休業等に関する条例の一部改正
議案第2号 綾川町税条例等の一部改正
議案第3号 綾川町水道事業の設置等に関する条例の一部改正
議案第4号 工事請負契約の締結(昭和小学校空調整備工事)
議案第5号 工事請負契約の締結(陶小学校空調整備工事)
議案第6号 指定管理者の指定(生涯学習センター及び綾上図書館)
議案第7号 平成23年度綾川町一般会計補正予算(2億1,652万2千円増額)
議案第8号 平成23年度綾川町水道事業会計補正予算(1,217万2千円増額)
議案第9号 平成22年度綾川町一般会計及び特別会計の決算の認定
決算審査特別委員会の設置
諮問1号 綾川町人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて
報告1号 平成22年度綾川町健全化判断比率及び資金不足比率について
報告2号 寄付金の受納
以上が本定例会に提案されました議案等です。
一般質問 9名 22件(通告順)
安藤利光 議員
村瀬秀則
福家利智子 議員
田辺健次 議員
河野雅廣 議員
松浦正昭 議員
川崎泰史 議員
横井 薫 議員
碣石眞己 議員
決算審査特別委員会 設置
◎委員長 田辺健次
〇副委員長 川崎泰史
委員 宮本勝利
碣石眞己
河野雅廣
鈴木義明
中西一幸
最近のコメント